

今回は第三弾ニューヨークです!
早速、いつものパートナーwebチームの上島と準備にとりかかりました。
10日後、私たちはJFKエアポートに降り立ちました。
2012年10月30日、忘れもしないハリケーン「サンディ」がやってきたその日に、マディソン店はオープンしました。
マディソン街の中心地を残して、私が滞在していた38丁目から下の地域は暗い闇につつまれました。
1週間近い停電が続いたのです
幸いなことに、私どものマディソン1号店は中心地であったため停電を免れることが出来ました。
不安と期待に包まれた明け方の開店でした。早いものであれからもうすぐ4年が経とうとしています。

今回のお散歩は、5番街の東に平行するマディソン街とそれにダウンタウンの2地域を中心にお散歩しました。そこにはマンハッタンの普通の生活が息づいていました。
マディソン店のお隣はCITI BANK、そして道をへだてたお向かいにズラッと並ぶ銀行。
ここは世界経済の中心地、金融街です。
ランチの時間になるとたくさんのニューヨーカーがオフィスから出てきます。
ニューヨーカーは皆、とってもお洒落でステキです。そして知的で上品です。
全員に声かけて写真撮りたくて・・でも大和撫子の私は躊躇してしまいます。
その代わり私どもの顧客様と写真を撮りましたので乞うご期待!

さあ、これから出発です。日差しが強く眩しいですがお散歩スタートの記念撮影です。
第一弾自由が丘店、第二弾横浜ランドマーク店は美女揃いでしたが、今回は3人のイケメン?アンドキュートガール、そして出しゃばり女と上島の総勢6人。
先ずはバスに乗ってマディソン82ストリートまで行きました。
バスは地元のマダムがいっぱい乗り込んでいます。
地下鉄もいいですが、バスはとっても便利です。地下鉄のメトロカードが共通で使えます。
お砂糖の店。
お砂糖を上手に加工して色々なお菓子が綺麗に並んでいます。
まるで夢の国。

ラルフの前を背の高いお洒落な女性が歩いています。
やはりマディソンの70ストリート界隈はベーシックでお洒落な人が多いです。
さすがアッパーエリアです。

ここは五番街、チョコで有名なLindtです。
お散歩のついでにお土産のチョコを買いにLindtに行きました。
足元にあるのはお土産のたくさんのチョコ、重くてどうしましょう?
そしてストアマネージャーKenさんです。
お友達になっちゃいました。
鎌倉シャツと言いましたら何と、
「よく知っているよ、まだ行ったことないけど」ですって。
ヤッホー!
Public Space
このパブリックスペースはマディソン店のそばにあり、スターバックスのすぐ隣です。
ですからスターバックスでコーヒーやパンを買ってこの無料スペースでいつまでも時間を気にしないで、ゆっくりくつろぐことができます。
しかも冷暖房付きでトイレ付き。
マディソン街に2つのパブリックスペースと、ホテルが経営するフリースペースがあることにニューヨークシティの余裕と寛容が見て取れます。
世界一の経済都市は人々に優しいですね。
何せ無料ですから。
皆様ぜひご利用くださいませ。
翌朝
お散歩がいち段落したのでマディソン店へ寄りました。
ウチのスタッフはユニークです。
金融街です。
マディソン店のお向いは世界に名だたる銀行がずらっと並んでいます。
それではちょっとくたびれたので昼寝しようっと。
上島ももちろん賛成です。
今日は2日目です
マディソンからブルックフィールドまで、地下鉄で向かいます。
フルトン駅からワールドセンター、そしてブルックフィールドに、地下通路から濡れずに行くことが出来るようになりました。
- Grand Central Station [4] [5] グリーンマークの地下鉄に乗車(約15分)
- Fulton駅降車
- 「PATH」 (パストレイン)のWorkld Trade Center Station を目指す。
- Wold trade Center Stationを左手に見ながら、ひたすら真っすぐ歩く
- ながーいエスカレーターを上ると、やっとブルックフィールドです
ブランドオンパレードです。
ここは、LEVEL2です。
でも…鎌倉シャツとちょっと遠いLEVEL2です。
LEVEL2のこの場所には行ったことがなくて、こんなにお店があるなんて知りませんでした。


マディソン・アべニュー店
400 Madison Avenue, New York, NY 10017
(Between 47th and 48th Street)
TEL +1-212-308-5266
Mon – Fri 9:00 am – 8:00 pm
Sat and Sun 9:00 am – 7:00 pm
→ショップブログはこちら

ブルックフィールド・プレイス店
225 Liberty Street, Level 2
New York, NY 10281
TEL +1-212-619-2484
Mon – Sat 10:00 am – 8:00 pm
Sun 11:00 am – 7:00 pm
Closed: All the Federal Holidays determined by the US Government.
→ショップブログはこちら
最後に
私は、ニューヨークで一人でいることが多くよく多勢の人に「Where are you from?」と、尋ねられます。
日本人ですと言いますと、タクシードライバー、屋台のお兄さん、ホテルのエレベーターで出会った人、デリのスタッフなど本当に誰もが「ナイス」「リスペクトしている」「素晴らしい国だ」と、褒めて下さいます。
そんなときは嬉しくて、自信と誇りに満ち溢れます。
外に出るという事は、自分の国や自分自身を再確認する旅なのですね。
たくさんのニューヨークの皆様、日本の皆様、本当に有難うございました。
感謝をこめて。